Bloggerのデータをバックアップする

2024年9月25日水曜日

blogger

t f B! P L
このBlogはBloggerのサービスを用いて構築しているのですが、 Blogのデータをバックアップしようとしたところ、投稿データは管理画面からエクスポートできるものの、画像データのエクスポートが見当たりません。また、 現在のBloggerは、画像データをBlogger Media Managerに格納しているようなのですが、Media Managerから画像を一つずつダウンロードする機能すら見当たりません。 いろいろ調べてみると、Googleデータエクスポート(Google Takeout)という機能を利用すると、Bloggerのバックアップ用データを取得できることがわかりました。 Bloggerのデータを取得する具体的な手順は次のとおりです。

Googleデータエクスポート

データエクスポートの設定

ます、Googleデータエクスポート(https://takeout.google.com/)を表示します。
Googleデータエクスポートの画面
「新しいエクスポートの作成」の「追加するデータの選択」部分で、Bloggerにチェックを入れます。
新しいエクスポートの作成でBloggerにチェックを入れる
画面下部にスクロールして、「次のステップ」をクリックします。
次のステップをクリック
表示された画面で、ファイル形式、エクスポート回数、エクスポート先を選択します。エクスポート先には、ダウンロードリンクをメールで送信、Google Drive、DropBoxなどを指定できます。次の例では、エクスポート先に「ダウンロード リンクをメールで送信」、頻度に「1回エクスポート」を指定しています。 設定が終わったら、「エクスポートを作成」をクリックします。
エクスポートの設定画面
エクスポートデータの作成が開始されます。エクスポートデータの作成完了は、メールで通知されます。
エクスポートデータの作成開始

エクスポートデータの準備完了のメール

しばらくすると、「Google データをダウンロードできるようになりました」という件名のメールが送信されるので、メール本文中の「ファイルをダウンロード」のリンクをクリックします。
エクスポートデータの準備完了メール

データのダウンロード

メールのリンクをクリックすると、Googleアカウントの本人確認を求められるので、必要な認証を行い、次へをクリックします。
Googleアカウント本人確認画面
画面が遷移して、自動的にダウンロードが始まるので、適当な名前でエクスポートデータをダウンロードします。
データのダウンロード

ダウンロードしたデータの構成

ダウンロードしたデータは、次のようなディレクトリ構成を持ちます。投稿内容などのテキスト系のデータはBlogsディレクトリ、画像系のデータはAlbumsディレクトリにそれぞれ格納されています。エクスポートされたデータの詳細は、「アーカイブ概要.html」を開くことで確認できます。
エクスポートデータのディレクトリ構成

まとめ

Googleデータエクスポートを利用すると、画像データも含めたBloggerのデータを一括してバックすることができます。

このブログを検索

QooQ